2009年3月2日月曜日

イベント情報:読書バリアフリーを考えるシンポジウム

以下のようなイベントがあります。


2010年国民読書年に向けて視覚障害者・高齢者の読書バリアフリーを考えるシンポジウム−読書バリアフリー法の制定を目指して−

 視覚障害者や加齢に伴う低視力化により読書がしづらくなった高齢者のための「読書バリアフリー」を考えるシンポジウムのご案内です。
 国連では2006年12月、「障害者の権利条約」が採択され、我が国でも現在批准に向け国内法の整備が進められているところです。この条約では、合理的な配慮の下、「利用可能な様式を通じて、文化的な作品を享受すること」を確保するためのすべての適当な措置をとることが義務付けられております。
 一方国内では、国民の「活字離れ」が叫ばれて久しくなりますが、国民的な読書活動を推進するために「子ども読書推進法」や「文字・活字文化振興法」が制定されております。また、2008年6月には国会で2010年を「国民読書年」とする決議が全会一致で採択され、国民すべてが更に読書に親しめるような読書環境と読書文化の高揚が期待されているところです。
 このような情勢の中、障害者や高齢者の読書環境を改善するために以下のようなシンポジウムを企画しました。このシンポジウムでは、「読みたくても読めない」という読書困難者が一冊でも多くの本と触れ合えるようにするためにはどうしたらよいか、みんなで知恵を出し合い、出版そのもののバリアフリー化や図書館の障害者・高齢者サービスのあり方を考えていきたいと思います。そして最終的にはこの読書のバリアフリー化が、我が国の知的で活力ある文化の形成や力強い経済活動に貢献するための基礎的な環境整備となることを願っております。多くの方のご参加をお待ちしております。

日 時: 2009年3月21日(土) 13時〜16時30分

場 所: 日本盲人福祉センター (東京都新宿区西早稲田2-18-2 電話 03-3200-0011)

主 催: 日本盲人福祉委員会 文字・活字文化推進機構

後 援: 活字文化議員連盟 全国音訳ボランティアネットワーク 出版UD研究会 バリアフリー資料リソースセンター 弱視者問題研究会

日 程: 13:00〜 開会式

13:10〜 講演1 「視覚障害者の「文字に接する権利」--そのふたつの要素--」 講師:橋本宗明氏(社会福祉法人 ぶどうの木理事)

13:40〜 講演2 「公共図書館における視覚障害者サービスの歩み」 講師:田中章治氏(東京都立中央図書館)

14:10〜 休憩

14:20〜 読書バリアフリー法案提起

14:40〜 パネルディスカッション パネリスト  高橋秀治(ロゴス点字図書館長) 中和正彦(ジャーナリスト) 長岡英司(筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター教授) 藤田晶子(全国音訳ボランティアネットワーク代表) 松井進 (千葉県立中央図書館)

16:20〜 閉会式

参加費: 無料

問い合わせ・申し込み先
バリアフリー資料リソースセンター(BRC)事務局 〒171-0031 東京都豊島区目白3-21-6-101 電話 03-3950-5260 ファックス 03-5988-9161 電子メール info@dokusho.org ※ Eメール、FAX、郵便などでお申し込みください。 ※ 点字,拡大文字,テキストファイルでの資料を 希望される方は申し込みの際にお申し出下さい。



会場までの交通:

JR山手線・西武新宿線で→「高田馬場駅」早稲田口から徒歩15分
早稲田口の改札を出て階段を数段下り、右に曲がって駅の外に出ます。正面の信号を渡って早稲田通りを500メートル程進み、明治通りとの交差点(馬場口交差点)を渡って右に曲がります。100メートル程進み、自転車店と高田馬場アクセスの間の1本目の路地を左に曲がって、100メートル程先の左手にある3階建ての建物です。

地下鉄東西線で→「高田馬場駅」7番出口から徒歩10分
7番出口を出て右に曲がり、早稲田通りを300メートル程進んで、明治通りとの交差点(馬場口交差点)を渡り、右に曲がります。100メートル程進み、自転車店と高田馬場アクセスの間の1本目の路地を左に曲がって、100メートル程先の左手にある3階建ての建物です。

地下鉄副都心線で→「西早稲田駅」ローソン横出口から徒歩3分
ローソン横出口を出て右に曲がり自転車店と高田馬場アクセスの間の1本目の路地を右に曲がって、100メートル程先の左手にある3階建ての建物です。

JR高田馬場駅からバスで→「高田馬場2丁目」バス停から徒歩5分
「高田馬場駅」早稲田口の改札を出て階段を数段下り、右に曲がって駅の外に出ます。2番のバス停から「早大正門行」都バスに乗り、一つめの「高田馬場2丁目」で下車します。駅方向に80メートル程戻り、明治通りと早稲田通りの交差点(馬場口交差点)を左に(早稲田通り側を)渡ります。100メートル程進み、自転車店と高田馬場アクセスの間の1本目の路地を左に曲がって、100メートル程先の左手にある3階建ての建物です。

0 件のコメント: